2021-01-01から1年間の記事一覧

準備は整った。

なんという1週間だっただろうか。 こころの上がり下がりはまさにジェットコースターなみだった。 24日、川崎学園模擬患者養成検討WGの第1回目が行われた。 大学を挙げての一大プロジェクトだ。 川崎医科大学でSPを始めて30数年。 この日を迎えたことは…

野島剛先生。

地域医療人材育成講座での医療面接実習で 新しい先生と組ませてもらった。 野島先生。初めて会って思わず笑みがこぼれる。 それだけあまりに自然体で。 そして、打ち合わせの始まりにこう言われた。 「フィードバックは学生自身の振り返りとSPさんの振り返り…

反応するでしょうー

「マスクを着けてください」 ザめしやで、いただきます!をしたところだった。 思わずマスクをしていない口を手で覆った。 私の傍らにいたスタッフは続けた。 「移動する時は着けてください。食べる時は大丈夫です」 なにー?!そりゃそうだろうよ。 まさに…

総合診療医学。

熱く燃えた(腹が立った)翌日には 熱く燃え上がる(感動しまくった)日となった。 昨年から始まった総合診療医学の授業。 総合診療医を語られる先生方の熱さとあたたかさに触れられるだけでも幸せだった。 昨年も感じた“鑑別診断をメインにしながらも ちゃんと…

ある質問。

「事務の人が丁寧に聞いてくれたと何故言われたんですか?」 SP面接実習が終わって質問されることは とても嬉しい。 おっと、きたか。 と、思いきや、間もなく質問は続いた。 「今前田さんが使われている薬は吸入器ですが、実際出された薬は点鼻薬、、」ここ…

言葉につられる単純さ。

助手席で、電話をしていた。 右折しようとしたら、対向車が止まってくれたようだ。 ちょうどその時 「じゃあね」と、電話の相手に言ったところだった。 それでつい、対向車に向かって手を振ってしまった。 ありがとうと頭を下げるつもりだったのに。 じゃあ…

反応すること。

反応するって難しいんだなあ。 よく思う。 昨日もスーパーでのこと。 買い物を済ませた人が、消毒済みの場所に カートを返却するのが、少し遠くからだけどはっきり見えた。 すぐその後に、40代くらいの夫婦が 少しためらっているようにも見えたが、順番だ…

バトンを渡していく作業。

桃の“まぶき”作業は、ちょっとつらかった。 芽を取るというのは、ましてや少し実となってきた物のまぶきは、なんだか切ないくらいで。 でも、いつしか、命が繋がっていくんだと思えるようになっていた。 それはきっと、桃のありのままの命に包まれていたから…

何を願ってきたの?

倉敷中央看護専門学校での演習。 肝癌末期で腹水も溜まっている福山は トイレに行くためにナースコールを押した。 その学生はそばに来てくれた時から、その人だった。福山もずっとただ福山でいれた。 何度も静かに込み上げていたけど、学生と話すのが楽しか…

人となり。

SPをしていてつくづく思う。 その人となりが感じられた時、空気は変わる。 思わずこころ開いている。 それを癒されると言うのかもしれない。 岡山県立大学で「すごくらくちんに呼吸できていました」と、フィードバックを伝えた学生がいる。 本当にその学生は…

チーム力。

岡山県立大学栄養学科でのオンライン面談。 パソコンの画面には3人の学生が映し出されていて、糖尿病の平井という患者で参加すると、学生達の挨拶で面談が始まる、、はずだった。 映し出された学生の2人は無表情。 1人の学生が、しばらくして「こんにちは…

還暦。

60年生きてきた。 還暦という体験をこんなにもあっさりと迎えるなんて。 還暦というイベントはもっともっと先のような気がしていた。 赤色の例のあの格好をするのは、まさに老人というイメージだった。 が、どうだろう、何が変わったのだろう。 そりゃあ、…

悲しみから逃げない。

苦しいのは、自分の悲しみから逃げているからだ。 そんな言葉を読んだ日、NHKでまさにその内容の番組を観た。 福島の元酪農家の方が出ておられた。 多くの牛を殺処分し、最後の子牛を売りに出す前に描いたという子牛の絵が壁に飾ってあった。 「こんなにも悲…

母の日。

総社市のメインとも言えるだろう天満屋リブに 母の日のプレゼントを探しに来た。 中学生くらいの男の子が3名レジに並んでいる。 さっき私も物色したワゴンのハンカチを持っている。 レジのスタッフが 「母の日のプレゼントでお願いしまーす」と声をあげた。…

想像するという力。

関西福祉大学看護学科で、久しぶりの対面演習に臨んだ。 ある学生は反応がない。 表情も変わらない。 けれど、ずっと目を見てくれている。 ロールプレイが終わっての感想は 「SPの患者さんで緊張した」 ・・・SPの患者さん。 そして、続いた。 「聞きたいこ…

当たり前の日常。

車の中で簡単にお昼のパンを食べて ザグザグに入ろうとした。 何かが違う。ふとこころをよぎった瞬間。 あっ、マスクしてない!ことに気づいた。 すごすごと車に戻る自分。 おかしな時代だなあ。 すでに当たり前の日常だけど、ふっと。 そうふっと、そう思う…

えっ?あっ、、

スタバのドライブスルーで珈琲を注文した。 「珈琲ですね。あたたかいものでしょうか?冷たいものでしょうか?」 「えっ?あっ、、あたたかい方でお願いします」 「hotということですね。丁寧にありがとうございます」 「えっ?あっ、、はい、、」 そして、…

饅頭事件。

思わず反応しましたよ。 栗饅頭食べたら、白あんの中にそりゃあ大きな栗が入っていて。 それをツレに見せながら食べました。 しばらくして、ツレも食べ始めたのでしょう。 「ええ~入ってない」と言うものだから その饅頭を見たら、確かにペタンとしていて …

よー生きてきたよなあ。

春が過ぎ、夏が近づいてくるこの季節になると 無性に藤色の服が着たくなる。 大好きな古着屋セカンドストリートに行っても つい藤色を探している。 手に取った服を見て「あれっ、またこの色っ」と気づくという繰り返し。 高校生の頃に着ていた藤色の半袖のポ…

いつかは誰もがこの星にさよならを。

大学の先輩が24日に亡くなったことを、昨日知った。 もう20年近く会っていなかった。 学生時代一緒に芝居をやっていた頃、先輩の笑顔にどれだけ救われたか。 本当に優しい人だった。 あたたかい人だった。 今日が先輩の誕生日だったということも知った。…

つながっているということ。

ほぼ日手帳の“日々の言葉“にこんなのがあった。 ──どういう人が長生きをするか?という研究がありました。メタボ対策や禁煙よりも【人とのつながり】が強いかどうかが、長生きするためにいちばん大切だと発表されたんです。── こんな時代が来るなんて思わず…

またまたコンビニにて。

ローソンで、珈琲を2つ頼んだ。 支払いの後、紙コップを渡されなかった。 ローソンは、スタッフが作ってくれることもあるので、しばらく待ったが、その様子もない。 セルフの珈琲マシーンも確かにある。 「珈琲は?」と、ツレがたずねると おばさんスタッフ…

SPって書いてやりましたよ。

古本市場に大量の本を持って行った。 思ったより、うんと安い値での買い取りだった。 でも、それはそれで。 何より、店員の物言いに引っかかった。 ロボットか?という物言いに。 本人確認のための書類に職業の欄があったけど まあいいかと、書かなかった。 …

摂南大学看護学部 SP養成。

この募集のチラシを読んで この養成は大丈夫だ。と、確信した。 看護でのSP養成となると「良い看護師を育てるためにご協力ください」という言葉がくるだろうと思い込んでいた。 本当にハッとした。願いが、目的が定まっている。 ご依頼下さった森谷先生は、…

同じ出来事。

だいぶ前に、iPhoneに充電器が差し込めなくなって「壊れた!」と、慌てた。 慌てまくった後に、意外な原因に気がついた。 充電器を差し込む穴にゴミが溜まって、差し込めなくなっていたのだ。 どうやら、畑作業の時にゴミが入ってしまったらしい。 今朝、iPh…

スライサーが教えてくれたこと。

ものすごく久しぶりにスライサーを使ってきゅうりをスライスしていたら、親指までスライスしてしまった。 ものすごい血が溢れた。 この傷はなかなか治らなかった。 やっと絆創膏をはずせた時、大きなかさぶたが傷を被ってくれていた。 再びスライサーできゅ…

命のカルテ。

看護学科のオンライン演習2回目があった。 今回もこころに残るロールプレイがある。 「何かお力になりたくて」その言葉から溢れる想いが一瞬で伝わってきた。 ロールプレイの中で泣いた。ロールプレイが終わってカメラをオフにしても私は1人泣いた。 そし…

嫁になって、初めての法事。その2。

法事の当日を迎える。 ぎりぎりまで、掃除機をかけ、洗った網戸をはめ(後日、上下反対にはめていたことが発覚)忘れていた座布団を出したり。 てんやわんやな朝。 予定時間よりかなり早く、親戚の方々もどんどん集まって来られる。これは想定内。 肩に力が入…

嫁になって、初めての法事。その1。

両親が早く亡くなったのもあり 親戚付き合いもなく、法事というものに久しく関わりがなかった。 その上、嫁として初めての法事でもあり 肩に力が入っている。 桃農家ゆえ、離れた所に倉庫がある。 その倉庫から、“法事用”と紙が貼られた2つの箱が運ばれて来…

私にとっての総会。

昔はこわかった。 何より苦手な時間だった。 よくわからないまま、それこそタイミングだけを教えてもらって、覚えた文言を述べて、そして拍手を促す。 本当に嫌だった。でも、それは遠い昔の思い出。 昨年はコロナ禍で、みんなが集まることはなかった。 そし…